ルフナとは?特徴やおすすめの飲み方をご紹介!

ルフナのアイキャッチ画像 紅茶の種類
スポンサーリンク

皆さんはルフナという紅茶をご存じでしょうか?

日本での知名度は高くないですが、スリランカ産紅茶の中でもとても人気のある紅茶です。

濃厚な味わいなのにマイルドな口当たりで意外と飲みやすさがあるルフナ。

いったいどんな紅茶なのか?ルフナの特徴とおすすめの飲み方をご紹介します。

スポンサーリンク

ルフナとはどんな紅茶?

ルフナを指した地図

ルフナとはスリランカ南部にあるサバラガムワ州で栽培されている紅茶です。

サバラガムワは昔ルフナ王国があった場所で、紅茶の名前がルフナなのはその名残ですね。今でも産地として呼ぶときはルフナと呼ばれることが多いです。

さち
さち

ルフナは現地の言葉で「南」という意味なんですよ

知名度は日本だとあまり高くないですが、中東やロシアで人気があり、世界第2位の紅茶生産国スリランカの生産量のおよそ6割を占めています。

ルフナはセイロンティーの一つ

ルフナはスリランカ産なのでセイロンティーの一つでもあります。スリランカ産の紅茶はセイロンティーと呼ばれていてほかにも

  • ウバ
  • ヌワラエリア
  • ディンブラ
  • キャンディ

などの紅茶があるんですよ。

さち
さち

同じ国の紅茶でも味や香りなどの特徴が違うので、楽しみ方がそれぞれ変わるんです

スポンサーリンク

ルフナの特徴は?

紅茶とお菓子の画像

【ルフナの特徴】

  • 茶葉:黒褐色
  • 香り:麦芽のような香り、スモーキーさも感じられる
  • 味:強く濃厚なコクに渋味の少ないまろやかな味
  • 水色すいしょく:黒に近い赤茶色
  • 収穫シーズン:1年通して収穫される
    ※水色:紅茶の抽出液の色 

ルフナは麦芽(モルティー)と呼ばれるカラメルに似た香ばしい甘さのとスモーキーな香りがあります。そして味にはしっかりとしたコクと甘さがあり、渋味もマイルド

味が濃厚ですが飲み口は落ち着いていて後味もさっぱりとしているので、意外と飲みやすい紅茶ですよ。

【ルフナとアッサム】

ルフナはアッサム種のチャノキであることと、同じ低産地であることからインドのアッサムに近い風味があります。

ただ違うのは渋味の強さ。ルフナはアッサムよりも渋味がマイルドなので「味が濃い紅茶を飲みたいけどアッサムだと渋みが強い」という方にはルフナがおすすめです。

アッサムについて詳しくはこちら↓

ルフナの標高は?

セイロンティーは栽培されている標高によって3つに区分されています。

セイロンティーの標高区分

ハイグロウンティー:1200m以上
ミディアムグロウンティー:600~1200m
ローグロウンティー:600m以下

ルフナは低地産のローグロウンティー分けられていて、セイロンティーの中でも標高が低い約200~400mの地域で栽培されています。

さち
さち

東京タワーが333mあるので、大体そのぐらいの標高かな?

イメージするとこんな感じですかね?↓

茶園と東京タワーの解説画像

ローグロウンティーは一般的に、香りは弱く濃厚なコクと甘みに濃い水色が特徴とされています。ルフナの持つコクと水色はローグロウンティーの特徴と言えますね。

スポンサーリンク

ルフナのおすすめの飲み方は?

ルフナは味に濃厚さとコク、香りに甘さとスモーキーさがある紅茶です。

ストレートティーで楽しむのもアリですが、私はミルクを入れても負けないコクを持つルフナにはミルクティーアイスティーをおすすめします。

おすすめの飲み方①ミルクティー

ミルクティーの画像

ルフナはしっかりとした風味を持つ紅茶です。ミルクを加えても紅茶の風味がミルクに負けず、むしろルフナ特有の甘い香りはミルクとの相性バツグン。渋味も強くないので、まろやかな味わいのミルクティーになります。

またほかにも

  • 砂糖の代わりにハチミツを入れたキャンブリックティー(紅茶にミルクとハチミツを入れた亜麻色のミルクティー
  • スパイスを加えたチャイ

などのアレンジもおすすめですよ。

さち
さち

実際に中東のほうでルフナはチャイにして飲まれることがほとんどだそうです

ミルクティーの入れ方について詳しくはこちら↓

おすすめの飲み方②アイスティー

アイスティーの画像

紅茶はアイスティーにすると味や香りが薄くなってしまいます。ですがルフナは味が濃くしっかりとしているので、アイスティーにしても味と香りをしっかりと感じられます

さち
さち

渋味も少なく後味もさっぱりしているので夏の暑い日にグイっと飲みたい紅茶ですね

アイスティーの入れ方は主に2つ

  • ホットで入れた紅茶に氷を入れて冷やす「オンザロック」
  • 水に茶葉を入れて作る「水出し」

この2つの入れ方があります。

オンザロックは紅茶の渋味や苦み成分がしっかり出て香りも強く感じられます。水出しはカフェインや渋味を抑えてマイルドな味わいに。

よりはっきりとした味と香りを楽しみたい方はオンザロックカフェインを抑えてマイルドな味わいがいい方は水出しと、好みによって入れ方を変えてみてください。

ルフナから分かれた新品種?サバラガムワとは?

サバラガムワに疑問を持つうさぎにラスト

セイロンティーには、近年ルフナから分かれてサバラガムワという品種が加わっています。気候と標高の違いから味や香りが異なるということで、別の品種に分けられました。

さち
さち

こちらはルフナと違い栽培している地域から名前を付けられていますね

元々ルフナだったので味や風味は近いですが

  • ルフナより渋味が少ない
  • ほろ苦さがある
  • 香りのスモーキーさがルフナより弱い
  • 栽培されている標高がルフナより低い

というような違いがあります。

さち
さち

スモーキーな香りが苦手だったりもう少し渋味が弱いほうがよかったりしたら、サバラガムワを試してみてもいいかもしれませんね~

サバラガムワについて詳しくはこちら↓

まとめ

  • ルフナとはスリランカのサバラガムワ州で栽培されている紅茶でセイロンティーの一つ
  • 麦芽のような香ばしい甘さの香りがある
  • 味はしっかりとしたコクと甘さに渋味も少ないマイルドさがある
  • ルフナは低産地のローグロウンティーでセイロンティーの中で最も標高が低い
  • 飲み方はミルクティーやアイスティーがおすすめ
  • 近年ルフナから分かれたサバラガムワという紅茶がセイロンティーに加わった

日本ではあまり名前を聞かないルフナ。

味が濃く、特徴的な香りを持っていて一見するとクセがあるようにも思えますが、意外と後味がすっきりしていて飲みやすい紅茶です。

紅茶の渋味は苦手、ミルクティーが好きな方におすすめなので、興味のある方はぜひ一度試しに飲んでみてください。

あわせて読みたい記事はこちら↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました